目次
1. 岡山市西大寺の隠れ家、「すし遊館」への訪問
何よりも新鮮な魚を求めて、岡山市の西大寺に位置する「すし遊館」へ足を運んでみることにしました。こちらのお店は、一般的な回転寿司よりも一段上をいくネタが楽しめると聞いていて、期待に胸を膨らませながら訪れました。

2. すし遊館の強み:新鮮なマグロの品揃え
その名の通り、すし遊館の魅力はその幅広いネタのバリエーション。とくに、このお店が力を入れているのは鮮度抜群のマグロ。養殖マグロながらも、一度も冷凍することなく供される新鮮な本マグロは、すし遊館を訪れるだけの価値があると断言できます。
3. 試してみた一品:赤身と大トロ
今回は、マグロの代表格である赤身と大トロを試してみました。大型の本マグロと比べると脂がのっているわけではなく、むしろさっぱりとした食感。しかし、そのさっぱりした中にも本マグロ特有の深みがあり、鮮度の高さが際立っていました。一度も冷凍していない生マグロの美味しさは、一度食べたら忘れられないものです。


4. オリジナリティ溢れるメニュー
また、安価な回転寿司ではなかなか出会えないようなユニークなメニューも多数取り扱っています。アナゴ巻きやエンガワワサビなど、あまり見かけないメニューが目白押しで、訪れた方々はそれぞれの好みに合わせた寿司を楽しむことが可能です。


5. 特別なサイドメニュー:あら汁
そして、ここで特別にオススメしたいのが、サイドメニューのあら汁。こちらのあら汁は、鮭のアラがたっぷり入っていて、しっかりとした出汁が効いています。一見シンプルなサイドメニューですが、これがまたすごく美味しいんです。あら汁を口にした瞬間、深い味わいが広がります。すし遊館を訪れた際には、ぜひともこのあら汁を注文してみてください。寿司と一緒に味わうと、さらに美味しさが引き立ちます。

6. 最後に:お店情報
今回は岡山市西大寺の「すし遊館」について、私の体験をもとにレビューを書いてみました。新鮮なマグロをはじめとする種々の寿司ネタ、ユニークなメニュー、そして特別なあら汁と、多彩な美味しさが楽しめるこのお店。ぜひ一度、足を運んでみてください。
7. 店舗情報
- 店名:すし遊館
- 住所:〒704-8191 岡山県岡山市東区西大寺中野532−7
- 営業時間:11:00-21:00
- 定休日:年中無休
- 電話番号:086-944-7770
- 駐車場:有り
- 公式ウェブサイト:https://sushiyoukan.com/shop/saidaiji.php
以上、「すし遊館」のレビューでした。新鮮な寿司を求めている方にはぜひおすすめしたいお店です。次回もまた、美味しいお店を探しに行きますので、お楽しみに!
コメント