「ペンリール・スラマー4開封レビュー:大物釣りに最適なスピニングリール」

釣具レビュー

こんにちは、釣り愛好家の皆さん!

今日は、アメリカの老舗リールメーカー、ペンリールの最新作「スラマー4」の開封レビューをお届けします。

まずはペンリールについて

ペンリールと言えば、その無骨なデザインと強靭なボディ、スムーズなドラグで有名ですよね。釣りファンなら誰もが知る、信頼のブランドです!

今回の主役:スラマー4

この度、大物釣りに最適なスピニングリール、スラマー4を手に入れました。ヒラマサキャスティング用に選んだのは、6500HSモデル。1巻きで120センチを超えるギア比で、キャスティングゲームにぴったりなんです。

スラマー4外箱

開封の儀

早速、開封してみましょう!まず目を引くのはそのパッケージ。綺麗にしまわれたリールが、早く使いたくなるようなワクワク感を与えてくれます。付属品にはEVAタイプのノブも付いていて、カスタマイズも自由自在。僕はデフォルトのアルミノブで挑戦します!

箱の中
EVAノブ

リールの第一印象

包装を取り除くと、そこにはゴールドとブラックのボディが。このアメリカンスタイルがたまりませんね!プラスネジを使用している点は、日本のメーカーと比べると少し印象が異なりますが、整備のしやすさを考えると、これはこれでアリです。

スラマー4の本体

実際の使用感

巻き心地は最初は少し重めですが、スピードが出ると慣性の力でスムーズに。そして重量感もばっちり。これなら大物をしっかりとキャッチできそうです。

次回予告

さて、次はこのスラマー4を実際に釣りに使ってみたレビューをお届けします。どんな大物を釣り上げることができるのか、乞うご期待!

https://amzn.to/478TFIR

コメント

タイトルとURLをコピーしました